Amazon

ギガホでAmazonプライム1年間無料!Amazonゴールドカード会員はどうなる?

ドコモのAmazonキャンペーン

※今回打ち消し線で訂正している部分は、カスタマーサポートセンターの間違いという事が判明しました。

ただ、Amazon Mastercard ゴールド所持者が今回のドコモキャンペーンにエントリーするとどうなるのかという事が分かりますので、今回の記事自体は残そうと思います。

ドコモでギガホギガホライト)を契約している人を対象にAmazonプライム会員資格が1年間無料になるというキャンペーンが2019年12月1日から始まりました。

今年ギガホに変更した方、これから変更を検討していた方にはすごく魅力的なキャンペーンですよね。

ギガホプランへの移行促進、来春参入予定の楽天との差別化、狙いは色々とあるのでしょうが、ドコモユーザーとしてはキャンペーンの内容が額面通りならエントリーしない理由はありません。

でも私のようにAmazonゴールドカード会員のドコモユーザーの方はどうでしょう、がっかりしていませんか?

ドコモの公式ページに以下のような説明があります。

特典適用期間
1年間
現在「Amazonプライム」会員の方は、会員期間の終了日が1年間延長されます。

Amazonプライム会員ではなかったドコモユーザーは大喜び、すでにプライム会員だったドコモユーザーも会員資格が延長になって大満足。

でもAmazonゴールドカード会員は年会費に会員資格が含まれていますので何か損をしたような気分になりますよね(笑)

Amazonゴールドカード会員は今回のドコモのキャンペーンにエントリーしても意味が無いのか?

ロンゴ
ロンゴ
興味があったので私が実際に試してみました

まだギガホにされていないという方はこちらの記事を参考にどうぞ。

ドコモの新料金プラン「ギガホ」 3人家族の我家がどのくらい安くなったのか報告 ドコモの新料金プラン「ギガホ」が2019年6月1日から始まりましたね。 3人家族の我家は3台のiphoeを契約して...
ギガホで安くなったと喜んでたら携帯料金が元に戻る? iphone11購入計画6月からギガホとギガホライトに切り替えて携帯料金が安くなったと喜んでいたロンゴです。 twitterなんかを始めまして、当初の想定...
iphoneのテザリングイメージ
ギガホの余りは翌月に繰り越しできない テザリングで賢く使い切ろうドコモのギガホ、ギガライトにプランを変更した方はデータ容量を上手に使い切れていますか? 実は以前のウルトラデータパックやウルトラシ...

ドコモのキャンペーンはAmazonゴールドカード会員には意味が無い?

ドコモキャンペーンバナー
ドコモ公式HPより引用

結論から言いますと、Amazonゴールドカード会員のドコモユーザーの人も今回のAmazonプライムのキャンペーンにはエントリーはしておきましょう。

意味が無い?いえいえ、意味はちゃんとあります。

Amazonゴールドカード会員が今回のキャンペーンにエントリーするとどうなるのかお見せしつつ、その理由を解説しますね。

キャンペーンのエントリー経過を解説

ドコモのキャンペーンの公式HPからエントリーして進むと、dアカウントのログイン画面になります。

dアカウントのログインが済むと下のページになります。


キャンペーンのエントリー画面1

画像にある条件をすべて満たしている人は「エントリーする」をクリックすると下の画面になります。


ドコモのAmazonプライムキャンペーンエントリー完了画面

ここで「Amazonプライム特典を登録」をクリックすると下のようなAmazonの画面になります。


Amazonプライム資格延長画面

私はAmazonプライム会員なので右下のボタンは「会員資格を延長する」となっていますね。

赤丸のところは「ギフトコードの適用は、お客様の会員資格の更新日に開始します。」とあります。

つまり今の会員資格が切れる日から1年間延長という意味ですが、Amazonゴールドカード会員はその日に更新してカード年会費を払うのですが果たして??

「会員資格を延長する」をクリックします。


Amazonの注文履歴画面

注文履歴を確認するとお馴染みの画面に「amazon prime」の会員資格を0円で購入した事になっています。


Amazonのアカウント情報画面

アカウント情報画面で会員資格更新日を確認すると、しっかり2020/09/18から1年間延長されています

私はAmazonゴールドカードの更新で2020年9月18日に年会費を支払ってプライム会員の資格がまた1年間始まるのですが、カード会員の方はこの部分がどうなるのか気になりますよね。

Amazonプライム資格延長は持ち越される?

2020年9月18日にAmazonゴールドが更新されると会員期限はどうなるのか?

Amazonのカスタマーセンターに問い合わせてみました。

回答は会員資格は持ち越されるとの事でした。

つまり、Amazonゴールドカード会員は今回のキャンペーンでゲットした1年間の会員資格がストックされるという事です!

今回、この記事を投稿してからAmazonカスタマーサポートの担当者様より訂正のメールを頂きました。

一部を引用します。

Amazon Mastercard ゴールドの特典とDocomoでのPrimeサービスがご利用いただけるコードを同時にご利用の場合はどのようになるかとご質問をいただきました。

ご登録状況を確認させていただきました時は、AmazonゴールドカードとDocomoのサービスの積載となっておりましたので、この先もAmazon Mastercard ゴールドをご利用いただく限り、一年先のプライム会員登録状況が続くとご案内させていただきましたが、大変申し訳ございません。再度確認をさせていただきましたところ、重複登録となるために、どちらか一方が無効になってしまう可能性があることがわかりましたので、ご連絡をさせていただきました。誤ったご案内をしてしまいましたことをお詫びいたします。

ということで、大変丁寧な訂正とお詫びのメールを頂きました。

私からも誤った情報を投稿してしまったことをお詫び致します。

まとめますと、Amazonプライム会員資格は見た目上、重複登録が可能にみえるが、その場合どちらか一方が無効になってしまう可能性がある。

という事です。

これはつまり・・・

Amazon Mastercard ゴールド所有者はあえて今回のキャンペーンにエントリーする価値は無いという事ですかね?(笑)

2020年の更新時になにか面倒な事になる予感も・・・

ただ、更新時に何か問題が起きた場合は連絡頂ければ対処しますという事なので心配はしていません。

当初の情報が間違っていたことをお詫び致します。

これはAmazonゴールドカード会員であり続ける限り、意味の無いストックではあるのですが、いつか生活スタイルが変わりカードを解約する日が来るかもしれません。

その時に初めて今回のキャンペーンの恩恵を受けられるのです。

そんな時が来るかはわかりませんが、何といっても4,900円相当の会員資格です。

ギガホを契約しているAmazonゴールドカード会員はありがたく頂いておきましょう!

今回のキャンペーンの注意点

ドコモキャンペーンの注意点

この手のキャンペーンの定番ですが、小さな文字で「特典適用終了条件」なるものが記載されています。

それがこちら

特典適用終了条件
以下のいずれかに該当した場合、本特典の適用を停止させていただく場合があります。また、一度特典の適用が終了した場合、受付期間中であっても再度特典を適用することはできません。
①適用条件を満たさなくなった場合
②対象となるドコモの携帯電話回線を解約した場合
③Amazonの定める条件に基づき「Amazonプライム」を利用することができなくなった場合
④本特典適用期間が終了した場合
⑤本特典の不正な利用が確認される等、当社が本特典の継続提供が適当でないと判断した場合その他やむを得ない事情があった場合

少し抽象的な表現が多いのですが、実際に気を付けなければならないのは②の項目でしょう。

携帯電話のキャリアは早々変えるものではない気がしますが、これから春にかけて各社とも楽天等の参入で顧客の囲い込みが激しくなってくると予想されます。

今回のキャンペーンの事を忘れて、あ、「このキャンペーンお得かも」という風にMNPで他キャリアに乗り換えたりするとAmazonプライムの資格延長が消滅するという事をお忘れなく(笑)

キャンペーンのエントリーはドコモ公式HPからどうぞ

この記事を読まれている方はAmazonゴールドカード会員だとは思いますが、これからゴールドカードを作る事を検討しているという方はこの記事を参考にどうぞ。

Amazonゴールドカードの年会費は実質プライム会員費より安くなる!
Amazonゴールドカードの年会費は実質プライム会員費より安くなる!様々な特典が利用できるAmazonプライムですが、会員の方は恩恵を最大限に受けられていますか? 現在会員の方、無料会員を経てこれか...
iphoneのテザリングイメージ
ギガホの余りは翌月に繰り越しできない テザリングで賢く使い切ろうドコモのギガホ、ギガライトにプランを変更した方はデータ容量を上手に使い切れていますか? 実は以前のウルトラデータパックやウルトラシ...