2005年夏にTBS系列で放送されたドラマ、「ドラゴン桜」の続編が放送開始しましたね。
前回のドラゴン桜と言えばその出演者の豪華さがすごいです。
主演の阿部寛さんは言わずもがな、当時若手だった生徒役の山下智久さん、長澤まさみさん、新垣結衣さん、中尾明慶さん、小池徹平さん、サエコ(紗栄子)さんと、16年たった今ではそれぞれの分野で確固たる地位を築いている俳優さんばかりです。
この奇跡のキャスティングが続編でどこまで再現されるのか、今からもう楽しみですよね。
(早速サエコさんが告知無しで出演して期待が高まります。)
この記事ではドラマ「ドラゴン桜」の続編の原作本と前作のドラマを観たい場合のおすすめの視聴方法を紹介しています。
ドラマ続編の原作本、ドラゴン桜2がAmazonプライムで無料
TBSより引用
このドラマ、元々は三田紀房さんの漫画が原作なのですが、続編は現代の世相を反映した「ドラゴン桜2」のストーリーに沿ったものになると思われます。
実は今ならこの「ドラゴン桜2」の原作漫画第1~5巻がAmazonプライムで無料で読めるのです。
私はkindleに入れて当然もう読んだのですが、面白くなりそうですよ。
もちろんパソコン、タブレット、スマホとどんな端末でも視聴できるのですが、やはり本を読むことに特化したkindleは便利です。
ネタばれになるので多くは書きませんが、物語の舞台は前作から5年後の設定。
前作で長澤まさみさんが演じた水野直美は弁護士となり、主人公桜木健二の右腕となって登場します。
少し心配なのは政府が予定していた2020年度の入試改革の話が盛り込まれているので、最近の入試制度迷走の影響がどうなるか。
ドラマの脚本はこれからでしょうから上手くアレンジされてくるとは思います。(おそらくは前作と同じ秦建日子さん)
何はともあれ続編が始まるまでまだ期間がありますから、原作を読みつつあれこれ予想するのが楽しいですね。
Amazonプライムは30日間は無料なので是非読んでみて下さい。
無料の第1巻だけ読めればいいという人は、解約手続きも解説していますのでどうぞ。

前作ドラマ「ドラゴン桜」を観て復習したい人は
TBSチャンネルより引用
ドラマの再放送に定評のあるプライムvideoも2021年4月現在、前作「ドラゴン桜」の無料視聴は実施していません。

プライム会員の私としては、続編の話題が盛り上がってラインナップに追加される事を期待しています。
もし待ってもラインナップに追加されなかったら下のどれかで観ようと思っています。
現在前作のドラゴン桜を観ようと思ったら、おすすめの方法は3通り。
スカパーに加入してTBSチャンネルを契約
スカパーに加入して
TBSチャンネルを契約すると全話見る事ができます。
契約初月は無料ですが、翌月から次のような料金がかかります。
基本料金 429円(税込み)
TBSチャンネル1、2の視聴料 1,100円(税込み)
合計 1,529円(税込み)
DVDBOXを購入
この機会にDVDBOXを揃えてコレクションにしたいという方はこちら。
ドラマ「ドラゴン桜」続編まとめ

キャストはみなさん現在活躍されている方ばかり、どんなドラマになるのか楽しみすぎますね。
当時の若手の人たちがどんな演技をみせるのか・・・
原作漫画と前作ドラマを観つつ正座して毎週日曜日を待ちたいと思います(笑)